オッケー余裕!!
介護職20年選手の私が辛い時に助けられたのはお酒でも転職サイトでもなかった。
退職日まで続く辛い仕打ちに耐え
理不尽のことで怒られた時も乗り切れたのはこの曲たちのおかげ!
皆さんリアルに悩んで辛い思いしていると思いますので
速攻性を持ち刺さりやすい曲5選紹介します!!
ファイト! / 満島ひかり

「中卒のあたし」と「傍観者の私」と「43歳の私」…もうそれだけでお腹いっぱい!疲れきり誰からも労いの言葉をもらえない時に聴きたくなります。たくさんの人がカバーしていますけど満島ひかりの『ファイト』が一番ゾッとして抜けられないです。
It’s My Life / YUI

思春期に黒マニキュアしていた人でもきっと大丈夫になれる曲!履歴書書いてる時や面接前に聴くと迷いがなくなる。胸激アツのボンジョビ「It’s My Life」 ではなくYUIの方が介護職にあいそう!
よー、そこの若いの / 竹原ピストル

この曲は女子でも共感できる。仕事でメンタルやられた帰り道に聞くと涙が止まらない。路地裏に逃げ込みたくなる。涙はハンカチで拭かず右前腕で抑え込め!
BUDS MONTAGE / 舐達麻(prod.GREEN ASSASSIN DOLLAR)

時間に追われ介護が作業になってしまった時に落ち着かせてくれる曲。イントロが流れると秒で吸い込まれる。「俺は俺だが、お前と俺で俺になる」シビれます。有給消化中にチルってもいいけど働くのがイヤになってしまうかも…
未来は俺等の手の中 / THA BLUE HERB

積んでしまった時でも「オッケー余裕!」って強がれるよ!この曲に救われすぎて「オッケー余裕!」が口癖になってしまった。スノーボード金メダリスト平野歩夢もTHA BLUE HERB お気に入りらしいです。
介護職は人間関係や身体的疲労などで心が病んでしまう時があります。辛いですよね。皆さんもお気に入りの音楽でストレス発散してみてはいかがでしょうか。
今回は個人的趣向で選曲しました。なにかお気に入りの曲ありましたらコメントで教えてください。私ももっと現実逃避したいです♪
介護職への就職・転職はかいご畑がオススメです。
何か違うな⁉︎と思ったら簡単に退会できます。メール・お問い合わせホーム・電話で退会でOK!安心ですね。私ならメールかな…直接言いづらいし…
\退会も簡単/
コメント