やっぱあの会社ブラックだったよ…
管理者に退職届を渡した後はひどかった。ハラスメントのラストスパートを浴びていて源泉徴収票なんて頭になかった。
転職後に会社で「源泉徴収票を提出お願いします」と言われ一瞬焦った。でも本来なら私が何もしなくても会社から交付するのが源泉徴収票。ふざけた会社でしたよ…。
源泉徴収票って何⁉︎
源泉徴収票とは毎年1月1日から12月31日までの給与や控除額が記載されたもので、年の途中で退職した場合は退職日までの金額が記載される。税金の払い戻しや追徴のため年末調整時に必要となるもの。
源泉徴収票は退職前にもらえるか退職後一ヶ月以内にもらえるみたいだけど私はもらえなかった。
私はもらえなかった
ネットで調べたら源泉徴収票は本来ならこちら側は何もしなくても会社側から交付すべきもの。
しかし私以外に「もらえない」と困る人もけっこういた。
会社が源泉徴収票を渡さないよくある理由
- 担当者がしっかりしていない(忙しいかわからないけど交付を忘れている)
- 会社が退職者に交付する義務があることを知らない(勘弁してほしい)
私がもらえなかった理由はワンマン経営者が無知というかクソ野郎でした。

一ヶ月後に届かなかったら
退職し1カ月過ぎても届かない場合は、前の会社に電話やメール連絡。
私はワンマン経営者と話もしたくなかったので郵送で依頼した。返信用の封筒と「源泉徴収票交付お願いいたします。年末調整に必要なので○日までに発送お願いいたします。」というメモも入れた。
いつまでに送ってもらうか期日も決めておくのがオススメ。
年末調整の時期ならすぐに必要になるので遠慮なく催促。
もしもらえなかったら税務署に相談する(面倒極まりない)
源泉徴収票なんか気にせず前に進もう!
源泉徴収票は退職前にもらえるか退職後一ヶ月以内にもらえる。
もらえなかったら何も気にせず前の会社に連絡し催促しよう。
この記事を参考にして少しでもストレスフリーの生活をしていただけたら幸いです。
介護職への就職・転職はかいご畑がオススメです。
何か違うな⁉︎と思ったら簡単に退会できます。メール・お問い合わせホーム・電話で退会でOK!安心ですね。私ならメールかな…直接言いづらいし…
\退会も簡単/
コメント